top of page

第32回きびだんごオンライン当事者会

更新日:2021年5月16日

お疲れ様です。

第32回きびだんごオンライン当事者会を開催します。

開催日時:2021年5月19日(水)20時~23時

テーマ:アンガーマネジメントについて

対象者:ひきこもりや発達障害等の生きづらさの問題に興味のある方

☆標準タイムテーブル 20:00:開始 ・会の説明とルールを読み上げる。 ・夕食や用事等はできる限り事前にすませておく。 ・ブレイクアウトセッション機能により休憩室などを設ける。 ・必要に応じてサブ司会を設ける。 ・主催者が不在の場合は開始時間を繰り下げる。 20:10:自己紹介 ・主催者、サブ司会、音声オンの方、音声オフの方の順に自己紹介を行う。 ・音声オンの方は、1分程度で自己紹介を行う。 ・音声オフの方は、チャット欄に自己紹介を書き込む。 ・途中参加者は、随時自己紹介を行う。 20:30:テーマトーク ・テーマトークに沿って話を進める。 21;20:休憩 ・各自で体調管理に気を付ける。 21:30:フリートーク ・好きな内容を話す。 22:20:感想 ・主催者、サブ司会、音声オンの方、音声オフの方の順に感想を発表する。 22:40:告知 ・参加者の中にオンライン当事者会等のイベント告知があれば行う。 22:50:月例会 ・うさぎプロジェクトに関する会議を行う。 ・次回の開催日時やテーマトークを決定する。 23:00:終了 ・参加状況に応じて延長することがある。

☆ルール ・参加時点でルールを同意したとみなす。

・途中参加及び退出可能である。

・一部の参加者が発言し続けない。

・言葉や態度で批判しない。

・政治や宗教で相手を否定しない。

・個人情報保護に努める。

・反社会的勢力と交流しない。

・心身の体調管理を各自で行う。

・深刻な内容は主治医や専門職へ相談する。

・ルールを守れない場合は参加不可になる。

・困りごとは主催者へ伝える。

2021年5月16日時点

 
 
 

Comments


bottom of page